せっかく始めたSweatcoin(スウェットコイン)。
歩数がカウントされずにヤキモキしている方のお悩みを解決します。
スマホの再起動
アナログな方法ですが、ネット情報を検索すると意外と効果があるようです。
アプリの更新
Googleplayアプリの検索で「Sweatcoin」を検索してください。
「開く」と表示された部分が「更新」と表示されている場合はタップして最新バージョンにアプリを更新してください。

私の場合は「Sweatcoin」で検索したら「Googlefit」も並んで表示されました。
どちらも「開く」と表示されていますので、最新バージョンになっていることが分かります。

Googlefitアプリの設定
Googlefitアプリを開いて、「アイコン」をタップしてください。

「Fitのデータとプライバシー」をタップしてください。

あなたが使用しているスマホが表示されます。確認出来たらタップしてください。

アクティビティの管理を「有効にする」にしてください。
「有効」になっている場合は下の画像のように「無効にする」が表示されます。
少しややこしいですが、下の画像のとおり表示されていればOKです。

アンインストール→再インストールする
ここまで進めても改善できない場合は、Sweatcoinアプリ、Googlfitアプリの両方とも一度アンインストールし、再インストールして設定をやり直すことをおすすめします。
初期の設定方法は下記の記事で細かく解説しています。
設定がうまくいかずにイライラした時は全リセットが案外早かったりします(経験談)。
まとめ
この順番で試してください。
- スマホの再起動
- アプリの更新
- アンドロイドスマホはGooglfitアプリの設定、iPhoneはヘルスケアアプリの設定
- 再インストール
Sweatcoinは、2022年9月12日に上場します。
稼いだコインを換金するには、仮想通貨取引所で口座開設が必要になります。
国内大手の取引所を並べましたが、どれも無料で登録できます。
もちろん上記以外の取引所でも構いません。
この記事がどなたかのお役に立てば幸いです。